あきらめたくないんだ、私。幸せなパートナーシップについて考える講義シリーズ 幸福学・夫婦編の学び 1(前編)

こんにちは。

自分らしい片づけ方を選ぶサポーター
SEN選:ライフオーガナイザー®の
大村純子(おおむらじゅんこ)です。

GWどうお過ごしですか?

本日のお休みで
ようやくお伝えしたいと思っていた
パートナーシップの学びのことを
ブログにまとめることができました。

よかったら読んでくださいね。

それぞれの過ごし方あれど
幸せなGWとなりますように!

~~~~~~~~~~~~~~~~
人はどうしたら幸せになれるの?

欲しいものが手に入ったら?
役職につけたら?

もう、1週間前のことになるけど
幸せなパートナーシップについて考える講義シリーズ
幸福学・夫婦編第1講に参加してきました。
(講師、ファシリテーターは慶應義塾大学の
前野隆司教授・前野マドカさんご夫妻と
一般社団法人ウェイビーイング心理教育アカデミーの
渡邊義さん・渡邊奈都子さんご夫妻)



毎月1回慶應義塾大日吉キャンパスにて
開催される全6回の講義なのですが
なんと無料!

私、皆勤賞(6回参加)を目指しております。

1回目を受講してみたら、気づきや学びが多くて。
なによりも幸せに満たされた~
なんだろう、あの会場の雰囲気。
集まった皆さん、それぞれに
価値観も違えば置かれてる環境も異なるのに
なんだか、いいよね〜
ほんわかした幸せにつつまれる、みたいな。

夫婦で受講されている方もいらっしゃるし
私のように一人参加もウェルカム
(6回中1回は夫婦参加できたらいいな〜←願望)

この募集、フェイスブック上で
参加ボタンをクリックして
参加表明するという方法だったのですが
定員100名に対して
200名以上の反応があったそうなんです。

このFBでの反応に対して
渡邊奈都子さんがおっしゃった言葉

「夫婦関係をあきらめたくない。
そう思っている人が
こんなにもいるんだと思いました」

私、その言葉がほんとにしっくりきたんです。

そうなの、あきらめたくない。
より良い関係、より良く生きること
あきらめたくないんだわ、私

一緒にいて当たり前な関係性から
さらに笑顔に満ちた関係性へ

あきらめたくない自分のためにも
今できることをしたい
そう思って参加しています。

社会の最小限の単位が
家族であり
その核に夫婦があるのだそう。

だからこの核が上手くいってると
子育て問題だって
上手く乗り越えていける

私自身を振り返ってみても
そこが要だなぁと感じます。

実際、パートナーシップだけでなく
幸せってどういうことなのか
自身を振り返ることのできた講義でした。

幸福学の全6回の講座レポはこちらからお読みいただけます。

今回の第1講は、前野隆司教授が
幸福学について幸せの四つの因子
を中心に紹介してくださりました。

そして、その因子を確認するような
ワークが良かった!

ただ、アイスブレイク的な最初のワーク
これにはかなりビックリしたけど~

ワーク内容を聞いた時には
えーっ、ほんとにこれやるの⁉︎
って思ったんですよね。
でも、これが驚くほどに感動して(笑)

だってね、隣に座った人に
『あなたがいてよかった』
って言ってみようワークなんですよ!

でね、少し照れながらも
出会いの感謝をその言葉にのせて
言ってみたんです。
そして、同じように
相手の方に言われてみたら
泣きそうになってしまった(笑)

会場の雰囲気が一気に
はじめましてのアウェイから
存在を認められてホームになった感じ。

そんなアットホームな雰囲気の中で
幸福学についてわかりやすく
笑顔で解説してくださる前野教授。

9CAB36CF-F4DE-453D-81D7-6BE0045FF8B3

話した内容は全て公開してもいいよ!
幸せを広めたいからねって
そうおっしゃった前野教授。

前野ご夫妻からいただいた幸せ
私も参加して学んだことを
こちらのブログに書くことで
誰かに幸せのヒントを
おすそ分けできたらいいなぁと思います。

ということで今回のブログ
かなり長いです(笑)
ですので2回にわけますね。

冒頭の質問
『どうしたら幸せになれるの?』

お金持ちになったら
役職につくことができたら
欲しいものが手に入れられたら
といったような
お金、モノ、社会的地位といった幸せ
これらを地位財型の幸せというけど
幸せが長続きしないのだそう。
ちなみにこの地位財とは
他人と比べられる財だそうですよ。

病気せず健康に過ごせてる
安全に過ごせている
など、他人とは比べることなく
そうあること、それ自体に喜びがあること
これらを非地位財型の幸せといい
幸せが長続きするのだそう。

ということは
この非地位財政型に幸せでいられる
ヒントがありそうですよね。

長続きする幸せが手に入れるため
どんなことをすればいいの?

次の後編では続きとして
非地位財型のなかでも
最も大きな心的要因としての
「幸せの四つの因子」
についてお伝えしますね。

後編はこちらへ
あきらめたくないんだ、私。
幸せなパートナーシップについて考える講義シリーズ
幸福学・夫婦編の学び 1(後編)

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA