小学一年生でもたためる 見た目が良くなるタオルのたたみ方

タオルのたたみ方はどうしていますか?

こんばんは。
新百合ヶ丘のライフオーガナイザー®
大村純子(おおむらじゅんこ)です。

子どもたちの学校が始まり
目標達成型おこづかいが再開されました。
DSC_3113



次女のお手伝いのひとつに
タオルたたみがあります。
今日は、次女の仕事である
『我が家のタオルのたたみ方』を紹介します。

『ホテル風タオルのたたみ方』
とネットで検索すると
キレイにたたむ方法が出てきます。

見た目がキレイだからといっても
これまでのたたみ方からかけ離れていると
やっぱり続かないもの。
毎日のお仕事ですから洗濯たたみは。

では、ワンアクションプラスするだけで
見た目がキレイになるならどうかしら?

我が家のタオル収納はこんな感じ
pixlr_20170413201447992


洗濯機横の無印ストッカーに入ってるのは
薄手のタオル(旅館などでもらえるタオルね)
なぜ、2ヶ所に別れているのかは
こちらの記事へ
https://watashinoerabukurashi.com/archives/31091937.html

我が家ではバスタオルはほとんど使わず
フェイスタオルを使っています。

バスタオルもたたみ方の基本は一緒なのですが
フェイスタオルで説明しますね。

多くの方がたたむ方法①はおそらく
pixlr_20170829214029002

1半分に折って
2それをまた半分に折って
3それまた半分にして終わり
なのではないでしょうか。

ホテル風たたみ方②で多く紹介されているのが
pixlr_20170829214210712
1横長になるように二つ折り
2それぞれの端を半分のところまで持ってくるようにたたむ
3それをぱたんと二つ折りにすれば完成
(見本のタオルとして使用したのが旅館タオルなのはご愛嬌(笑))

我が家のたたみ方③は
pixlr_20170829215739298

1半分に折って
21/3に折る
(この時、”わ”の方ではなくピラピラした方から折ると
さらに仕上がりがキレイです)
31/3に折ったところ
4それを半分に折れば完成

いかがでしょう。
多くの方の方法として紹介した①と
1/2に折るのを1/3にしただけなのです。

そしてたたみあがりの大きさを比較すると
DSC_3128

我が家のたたみ方③の方が一回りコンパクトです。
そりゃそうだ、半分と1/3折りの差ですものね。

写真で確認できるように
フェイスタオルの幅が無印ストッカーに
ピタッと納まります。

いつだったか、自宅講座の際に
このタオルをみた方が
小さめのタオルを使っているのですか?
と質問されたことがありました。
「いえ、旅館タオルです(笑)」
たたみ方までレクチャーする時間は
その時はありませんでしたが…

そうそう、
子どもが小さい頃は
半分、半分、半分でたたむ方法①が
覚えやすくてやりやすいはずです。
我が家でも幼稚園の時は
「ママ、手伝うね」と言いながらその方法で
お手伝いしてくれました。

教えてあげて三つ折りができるようになれば
我が家のたたみ方③でもお手伝いできるようになりますよ。

今では次女は、私よりキレイに
タオルたたみを仕上げてきます(爆)

キレイにそろったタオルは
たとえ旅館タオルでも
気分がいいものですよ。

いかがでしょう?
タオルは新調しないけれど、
見た目をちょっと変えたいな~という方はぜひお試しあれ!
少しでも参考になれば幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ
ブログ読んでいただきありがとうございます。
読んだよ‼のクリックお願いします!

にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA