家族旅行から帰宅したら 後片付けはいつやる? やっぱり早い方がいいよ! 支障のない日常生活を過ごすために

こんばんは。

新百合ヶ丘のライフオーガナイザー®
大村純子(おおむらじゅんこ)です。

最近の天気はまるで梅雨に
逆戻りしたよう。

そんな雨の影響を受けながらも
本日、家族旅行から帰宅しました。

海から始まった家族旅行
海から帰宅した翌日朝には
長野県の山へと移動していました。

八ヶ岳を登る計画をしていたけれど
雨の影響で断念。
湿地でのトレッキングができたくらい。

海から山へ、我が家の弾丸旅行
(今回は夫の仕事休みの関係で
少々タイトなスケジュール)

海と山、それぞれ持ち物が異なるので
それなりの準備と後片付けがあります。

登山はしていないけれど
疲れていたのか、帰宅して
まっすぐ自分のベットに直行しました。
(体力の関係なのか
車中では私だけ居眠りし
帰宅しても私だけ昼寝)

一時間程の昼寝から起きてみたら
誰もいない我が家。

娘たちが部屋で楽しんだ後が残されていました…

DSC_2987

海から帰宅した夜に
洗った水着や海グッズがそのままだし

子ども達は久しぶりのおもちゃを
広げて楽しんだようで

部屋は・・・な状態です(笑)
(思わず襖をガラガラと閉めたくなった)

旅行から戻った後には
いつもの日常生活に戻すために
(支障なく日常が過ごせるように)
後片付けはすぐにとりかかるようにしています。

片づける場所が決まっていても
片づけってそれなりに疲れます。
体力的に疲れます。

旅行を機に新しく購入したグッズがある場合は
どこにしまおうと考えたりすることも。

場所が決まっていないなら
仕舞う場所を考えるから
脳まで疲れることになります。

すぐに取りかかるのは大切だけれど
帰宅後、疲れていたらまず休む!
効率悪くなりますから。

そして休んだら、
お気に入りの音楽をかけて
気分をあげていきます(笑)

私が片づける荷物たち。

DSC_2988

ボストンバッグには
洋服
化粧品や薬の入ったポーチ類
電子機器類・充電器類
が入っていますが

ボストンバッグに詰まっているモノは
主に洋服です。

だから、私は比較的片づけハードルが低く
片づけるのにあまり時間がかからない
ボストンバッグから手をつけるのです。

なるべく一つずつバッグを片づけます。

そうするとね、
目に見えて片づいているのがわかるでしょう?
片づいている実感が得られるから
達成感も感じられるのです。

ボストンバッグの中でも
まずは洋服を片づけます。
(洋服は戻す場所が確定していることが多いし、
かさが減るのを実感できるから
最初に片づけるのはおすすめです)

出かける前の荷造りでコツをお伝えしましたが
私は、洗濯する洋服と使わなかった洋服が
一目でわかるように旅行先で分類しています。
片づけの時に楽になりますよ。

そうそう、実は旅行後の洋服の片付けは
クローゼットを整える絶好の機会でもあるのです。
20170816154003_IMG_5070

子どもは洋服を選ぶとき
畳んである洋服を広げるでしょう?
それを着ない場合、ちゃちゃっと丸めて戻すのよね。
(あるあるでしょ?)
そんな洋服を、一緒に整えちゃうのです。

我が家は子ども達が管理しやすいように
トップス・ワンピースは
すべてハンガー掛けにしています。

だからボトムス・下着・靴下を戻す際に
なんとなく整えるだけですが
そのひと手間で普段の使い易さがアップしますよ。
(もちろん見た目もね)

活躍したビニルケースも所定の位置へ。
畳んでボックスに入れたら、クローゼットの上部へ。
ビニルケースについてはこの記事を参照:
旅行・合宿の荷造り 子どもが自分で持物を管理しやすい荷造り

洋服をバッグから取り出しているときに
化粧品や薬の入ったポーチ類が出てきたら
中身はあえて出さずに、ひとまとめにしておき
洋服を片づけた後に手を付けるようにしています。
(あちこちに手を出すと効率が悪いので)

大きなボストンがなくなると
ずいぶんと片づいた気分になるものです。

ボストンバッグの洋服を片づけていたら
外で車の掃除をしていた夫の邪魔
手伝いをしていた娘たちも戻ってきて、
部屋の片づけを開始しました。
(私の気迫が伝わったのか…)

娘たちが片づけやすいように
私は部屋に干していたモノを片づけたのみ
娘たちのおもちゃは娘たちの管理なので私は手を出しません)
娘たちは遊びながらも30分後には
片づけが終了。
20170816162601_IMG_5075

娘たちの片づけが終わっても私の片づけは続く…

特に決めたわけではないけれど
旅行後の片づけにそれぞれの担当がある我が家。

夫は車を担当。
娘たちはオモチャ類(持参のオモチャ)を担当。
私は荷物全般の後片づけ(洗い物含む)を担当。

私が昼寝をしていて出遅れたこともあるけど
それぞれの片づけが終わっても
まだ私の片づけが終わらない状況に
近くに住む夫の実家へお土産を届けに行くと
夫が子ども達を連れ出してくれました。

子育て中だと、旅行の準備や片づけでも
作業に集中できるよう、
子ども達を見てもらえるサポートが
結構、有難いなと感じます。
(直接片づけを手伝わなくても
間接的にこうやって手伝いをするのも、
お手伝いのひとつのありかたですね)

このありがたい状況に
ボストンバッグ以外の道具類の片づけも
済ませることができました。

海ならシュノーケル・浮き輪など
山なら山靴など
お手入れや洗い物などが必要な道具類がありますね。

そういうモノは一番最後に着手するようにしています。
状況によって、その日にやってもいいでしょうし
翌日以降にやってもいいかと思います。
(私はなるべく流れで済ませるようにしていますが)

後片付けは大変なのも事実だけれど
旅行から戻ってきたら日常生活に戻るわけで
やっぱり支障がないようにはしておきたいところ。

旅行前の準備でのひと工夫と
大変なモノから手を付けず
すぐに着手しやすいものなど
自分ならではの片づけの優先順番も
考えてみるのはいかがでしょう?

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ
ブログ読んでいただきありがとうございます。
読んだよ‼のクリックお願いします!

にほんブログ村




“¥n”

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA