片づけの仕組みを作るのは

こんにちは。

自分らしい片づけ方を選ぶサポーター
SEN選:ライフオーガナイザー®ふ
インテリアコーディネーターの
大村純子(おおむらじゅんこ)です。

台風の影響は大丈夫でしたか?

我が家は予定していたキャンプをキャンセル
日帰りでお出かけへと変更しました。

出しておいたキャンプ道具は
使用することなく収納スペースへ
戻されました。

20170507142429_IMG_4072
このブログにも何回か登場している
キャンプ道具収納。

跳ね上げ式ベット下に収納しています。
(海グッズもこちらに収納)

こじんまりマンション住まいの我が家は
道具を出しておくとかなりジャマなので
出す時もしまう時も一気にできる!が重要

我が家には屋根裏収納もあるのですが
(マンションなのだけど)
重さのある道具を毎回おろしてしまうのは
かなり面倒で、道具がしばらくそのまま
なんてことになりがち

そんな状態からこちらの仕組みにして

出し入れも楽になり
全体を見渡せるので
管理がグンと楽になりました。

収納している道具を出して
ベット下がほぼ空になる状態になると
道具の持ち忘れはほとんどなしになるんです。
(以前、冷蔵庫の中に入れてあった食材の一部を
持ち忘れたことがあって、途中スーパーに寄った経験ありだけど
)

DSC_3164

この収納のポイントは
・使う用途の同じ道具がひとまとめになっている
・一目で見渡せる状態である
・出し入れしやすい
ということ

このポイントはキャンプ道具だけに限らずに
ほかのモノの収納でも役にたつポイントです。

もちろん、モノをひとまとめにするときの
その分類は人それぞれ異なることもありますし

考慮したほうががいい
その人それぞれのクセもありますけどね。

でもやっぱり収納の仕組みは
どうしたいからそうするのか
が重要なのだと思います。

我が家なら
準備の負担を減らすことで
気軽にキャンプへ行けて
家族で過ごす時間を楽しみたいから

だからこその仕組みなのです。

皆さんはどんな時間を過ごすために
片づけの仕組みを作りたいですか?


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ
ブログ読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA