生活の質をあげてくれるちょっとしたこと

こんにちは。

自分らしい片づけ方を選ぶサポーター
SEN選:ライフオーガナイザー®の
大村純子(おおむらじゅんこ)です。

片づけサービスはこちらから→

私、観葉植物を育てるのが苦手でした。
枯らしてしまいがちだったの~。

そんな私ですが、今は子どもたちと
ベランダガーデニングを楽しんでいます。

食べられる野菜を子どもたちと
一緒に観察がてら育ててみたのが最初。
(実はね、トマトが苦手な長女。プチトマトだったら食べられるんじゃないかな~、しかも自分で育てたらなおさら…という下心があってね~。そのおかげ?!じゃないと思うけど…トマトの種類によっては食べられるようになってます~)

少しでも長く日が当たるように
多くの植物を置けるように
棚を作ったりして現在に至ります。
(棚を作った時期がベランダガーデニングを開始した頃で、家族全員で作ったのもいい思い出。もう5年くらい前かな~)

今では
娘たちを巻き込みながら始めた
野菜育て中心のガーデニングが

今では、リビングからの観賞用としての
寄せ植えを楽しむまでになりました。
(子どもたちも自分で植物を選んで
寄せ植えにしてお世話をしています)

でもね
我が家のベランダは
洗濯物を干すことがメイン
(床もある程度掃除しやすいようにしておきたい)

だから
日常に必要な動線の邪魔をしないような
限られた場所でのガーデニングなのですが
私にとっては朝の洗濯干しが
ちょっと楽しくなるような
生活の質をちょっとあげてくれる
そんなスペースでもあるんです。

私のガーデニングは時間ができて
思い立った時にたまにやるような
ゆる~いガーデニング。
(水やりは出来る人がやる)

今日もすきま時間に思い立って
「バジル」と「コリアンダー」を植えることに。
(明日は娘たちの運動会なので、お弁当の材料に地元野菜を買いにいって、そこで思い立って苗も一緒に買って帰ってきたという。今はパセリしか植えてないのに、先日夫にピザに入れるからバジルとってくれ~って言われたのが頭に残ってたんだよね~)

47BBA3F6-4196-48B0-A27C-8CBDCB7F5CF7

そんなすきま時間でも楽しめるように
道具一式、土・肥料のストックも
ベランダにまとめて置いてありまして
思い立った時にすぐ取りかかれるように
準備万端な仕組みになっているんです!
楽に楽しむための仕組みね。

我が家のベランダガーデニングは
暮らしニスタで紹介しております。
よかったらみてくださいね。

6月の片づけ作業承っております。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA