自分の使いやすい収納とはどんなだろうか
考えたことありますか?
こんばんは。
新百合ヶ丘のライフオーガナイザー®
大村純子(おおむらじゅんこ)です。
私、現場(一緒に片づけ作業)に
もっと関わりたい
そう思っているので
モニターをお願いしたり
アシスタントに入れるときには
アシスタントとしてお手伝いしたりしています。
今日は知り合いのオーガナイザーさんの
現場をお手伝い。
練馬区のM様は昨日引っ越してきたばかり
ダンボールを開梱しながらの片づけです。
日常生活にすんなりと入れるように
動線と使いやすさを考慮しつつ
モノをおさめていきました。
キッチンの使い勝手は、調理する時の
効率にも関わります。
とはいえ、効率だけ求めるのもNGで
使う方の考え方、使い方のこだわりも
大切にしたいものです。
シンク下に食品を仕舞うことに抵抗があると
はっきりしていたM様は
シンク下には鍋が、コンロ下に調味料が
並びました。
人それぞれ納め方に正解はありません。
使い勝手のよい収納にするためには
自分の正解を自分に聞くのが一番です。
ライフオーガナイザーはあなたの正解を
聞き、探りながら収納していきます。
もちろん、一度収納した後に
ご自身の使い勝手にあわせて
手を加えていただいていいのです。
私、初めて数名のライフオーガナイザーと
一緒に作業をしたのですが
とってもはかどるものですね。
次々とダンボールが開梱され
空箱となって解体されていく様は
圧巻でしたよ。
引っ越しすると、大量の荷物と
格闘する日々が続くことになります。
いくらでも時間に余裕があればいいのですが
やっぱり日常生活に支障がでてしまうのは
困りますよね。
ささっと整えて日常生活を送りたい
そのためには、引っ越し前の
梱包時も重要だったりします。
本当に必要なモノを選びとっておく
この作業ができているかいないかでは
後の作業に大きな違いがでます。
お引越しする前にプロに依頼するのも
賢い方法ですね。
そう考えてみると引っ越しはチャンスですね。
引っ越しの予定はないわ~という方も
ライフオーガナイズでは
その場のモノを全て取り出して
選び取る作業をいたします。
今現在がモヤモヤしているなら
そこを整理していき
収納を見直していくことで
引っ越しせずともスッキリできますよ。
モヤモヤを整理するお手伝いいたします。
まずはご相談からお気軽にどうぞ。
10月募集中です。
詳細はこちらをどうぞ>>>
https://watashinoerabukurashi.com/archives/25326857.html
10月自宅講座も募集中です。
10月13日(金)3名様
詳細はこちらをどうぞ>>>
https://watashinoerabukurashi.com/archives/25188085.html
(講座の依頼も承ります。お問い合わせフォームからご依頼ください
小さなお子様がいるお母さんも、ご相談ください)
問い合わせフォーム
ブログ読んでいただきありがとうございます。
読んだよ‼のクリックお願いします!
にほんブログ村
コメント