夏休みの宿題気にするの、疲れてない?

こんにちは。

自分らしい片づけ方を選ぶサポーター
SEN選:ライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーターの
大村純子(おおむらじゅんこ)です。

子どもたちが夏休みに入ってから
2週間ほどが経過しました。

子どもの宿題を気にするのも
疲れてきたころではないでしょうか(笑)

我が家の娘たちは
私の実家で従妹たちと2週間を過ごすために
出発していきました。

夏休み後半を思う存分楽しむために
前半にだいたいの宿題を終わらせるんだ
とばかりに宿題に取り組んでいた娘たち

私が手伝えるのはしょせん頼まれたことだけ。

時に
少しやっては疲れた~と休憩し
いつの間にか違う遊びをしていたり

そんなムラのある行動に
「その調子で終わるのか」と
何度心の中でつぶやいたことか(笑)

やり残したことない?
補充する用品はない?
ママが手伝える時間が終わるよ!
とちょっと口うるさかったかもしれないけど

だいたいの宿題と学校準備を終わらせて
残りの宿題や課題はバッグに詰めて
旅立っていきました。

私が子どもの頃は夏休みの終わりに
ヒーヒー言いながら宿題に取り組んでいたもの
それを考えたらほんと素晴らしいと思う。

長女が小学校に入って4回目の夏

子どもの宿題なんて気にしなければいいよ~

それができればいいのだろうけれど
やっぱり私は気になっちゃうから
だから、こんな取り組みをしてます。

私も娘たちも
やりたいことをやって
お互いに楽しい夏を過ごすため
夏休みに入ってすぐに
毎年やっていること

それは夏休みのスケジュール確認。

私のスケジュールと
家族のスケジュールと
子どもたちのスケジュールと
宿題スケジュールを
合わせて見える化をしています。

66065C9B-AD95-42EF-81F5-2CE3D093DBD9

長女はスケジュールブックを
使用していますが
次女はネットでダウンロードして
印刷したマンスリースケジュールを使用。

まずはそのスケジュール表に
家族旅行や合宿の日程から外出など
決まっている予定を全て書き込みます。

次に宿題をすべて書き出し一覧にします。
その中で手伝いが必要な宿題をチェックし
手伝いにどれほどの時間が必要なのかを
話し合いながら検討していきます。

そして私のスケジュールから
予定・仕事のない日(手伝える日)をひろい
そこにあわせて娘たちは宿題計画を立て
スケジュールに落とし込むのです。

そうすることで
いつまでに何をする必要があるか

何から手をつけたらいいのか

手伝いが必要であれば
いつなら手伝いをお願いできるのか
一目瞭然となり、取りかかりやすいようです。
(もし、後回しにしようものなら
手伝ってもらえなくなるだけなので
言い訳はできませんからね)

母だってお手伝いできる時間は限られますからね。

「いつやるのよー」と
イライラしなくて済みますよ。

まだ夏休み中盤。
子どもの宿題にモヤモヤしている方は
夏休み後半にイライラしなくてすむように
後半のスケジュール合わせしてみては?

夏休みの課題:自由研究だってまだなんだけど~
というかたには、夏休みのスケジュールに
ぜひ追加してもらいたいこちらのイベント

夏休みの自由研究にピッタリ!理想のお部屋の企画書作り

20180817

日時:2018年8月17日(金)
   10:30~12:30
場所:レンタルスペースKaveri横浜2号店
(横浜駅から徒歩8分)
募集人数:小学生親子5組(残3組)
参加費:親子で1,000円(兄弟姉妹お1人につき500円プラス)
※小学生以下のお子様はキッズスペースをご利用ください
進行:伊藤夏美

お申し込みはこちらから→

こちらの講座の内容は
理想の部屋をゴールとして企画書を
作成してもらう予定なのですが、

片づけに限らず、
自分のやりたいこと
勉強をゴールとして
様々なことに応用できる内容です。

私もちょうどよい暮らしの会メンバーとして
当日会場にてお手伝いする予定です。


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ
ブログ読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA